北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

平野川と町の移り変わり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーをお迎えして
平野川の改修による町の移り変わりについて学習しました。

昔の平野川の名残りでもある道路
くらしの変化

スライドを交えたお話に子どもたちは聴き入っていました。

かぼちゃのつる(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
わがままばかりしてすきなようにつるをのばしている「かぼちゃくん」

まわりのみんなは注意してくれるけれどもかぼちゃくんはお構いなし

道まで伸びたつるは車にひかれて切れてしまいます。

わがままばかりしていること…
注意してくれるお友だちのことばを聞かないと…

みんなで一緒に考えました。

タブレットで調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪を代表するお祭り「天神祭」
タブレットを使って祭について調べ学習を行う4年生

調べたことをみんなで話し合いながらまとめました。

子どもたちはどんどん活用できるようになってきています。

ロケット発射!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが作った空気の力で飛ぶロケット

今日は体育館で試験飛行!
ロケット発射!

子どもたちは楽しそうに思いっきり飛ばしました

あれ!飛ばなくなった
飛ばなくなったロケットを点検

あっ、袋破れてる。
飛ばなくなった理由を見つけることもできました。

背骨まっすぐチェック

画像1 画像1
10月は正しい姿勢が月目標でした。
子どもたちは1か月間正しい姿勢を意識しながら過ごしました。

せっかくみについた習慣が崩れないように今後も「正しい姿勢ですごそう」

保健室の前に保健室の先生が「背骨まっすぐチェック」を用意してくださいました。
みんなで試してみてはどうでしょう?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 歯磨き指導2年
卒業遠足(大阪城公園)6年
2/25 クラブ活動(3年見学)⇒3/11へ延期

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目