北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

サツマイモのつるを集めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルを使ってリース作り

収穫したサツマイモのツルから葉っぱを取り除いてリースの材料集め
みんなで協力して、ていねいにツルリースの材料を作りました。

どんなリースができるかな?

たくさんできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなで心を込めて育てたお芋の収穫日

次々に出てくるサツマイモの姿に感動!
みんなの力でたくさん収穫できました。

待ちに待った秋の遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言もあけ、子どもたちが楽しみにしていた遠足がありました。

天候に恵まれ、欠席もなく全員で出かけた遠足
笑顔いっぱいの子どもたち

クラス全員で楽しんがみんな遊び
広い公園で子どもたちはめいいっぱい楽しみました。

はじめての遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしていた遠足
2年生と一緒に大阪城公園に行きました。

お弁当タイムなど、新型コロナウイルス感染症対策などの制約もありましたが、どんぐり拾いやみんな遊びなど、子どもたちは、秋晴れの中、大きな公園の中でめいめいいっぱい楽しみました。

せかいの行事食を発表しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に取り組んだ
「世界の行事食」

調べながら食事のちがいだけでなく食文化のちがいについても学びました。

今日は調べたことの紹介!
「聞き合い」を通して、さらに学びを深めることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 歯磨き指導2年
卒業遠足(大阪城公園)6年
2/25 クラブ活動(3年見学)⇒3/11へ延期

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目