◆9月30日(月)〜10月3日(木)個人懇談会13:30下校

今日の給食 4月15日(木)

 4月15日(木)の献立は「焼きとり、みそ汁、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳」です。
 焼きとりは、鶏肉と大きめに切ったねぎを合わせて焼き、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたタレをかけています。
 鶏肉とねぎが交互に刺さった焼きとりをねぎまといいますが、その由来を知っていますか?
 ねぎまの「ま」はまぐろを意味しています。もともと「ねぎま」とは、江戸時代に食べられていた、ねぎとまぐろを煮た「葱鮪鍋(ねぎまなべ)」のことでした。その後ねぎとまぐろを串に刺して焼いた料理が登場し、さらにまぐろの代わりに鶏が使われるようになったそうです。
 給食の焼きとりは、串には刺さっていませんが、ごはんによく合う味つけで好評でした。
画像1 画像1

校内の美しい風景  4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(木)、今日はとてもさわやかな天気です。
シラー・ベルビアナは、鮮やかな色合いの星形の小花を咲かせています。
その横には、真紅のバラが咲き始めています。
正門右手の植え込みには、ハナミズキの白い花と赤のつつじが素敵なコントラストを演出しています。

【4/14のこたえ】
1.ナデシコ(花言葉:ピンク−純粋な愛、白−器用、才能)
2.パンジー(花言葉:紫−思慮深い、白−温順、黄色−つつましい幸せ)
3.クリサンセマム(花言葉:誠実)

4/15 5時間目の様子 5・6年生

画像1 画像1
 
5時間目、5・6年生は教室で学習に取り組んでいました。

先生の話に静かに耳を傾けたり、指示された活動をしっかりしたり、丁寧にノートをとったり、さすが高学年です。


6年生 4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は家庭科です。普段の自分の生活を見直し、よりよい時間の使い方について考えています。真剣です!

2組は学級活動です。自分達で決めた学級目標に手形をつけています。あたたかい♪

1組は図画工作科です。切り絵で自画像を作っています。うまい!

【2年生】発育測定  4/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(木)、2年生の発育測定です。
ソーシャルディスタンスをとって、静かに待ちます。
身長と体重を測定します。
さあ、どれくらい大きくなったかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/25 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
5年薬のお話講座
3/2 委員会活動最終

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室