2/25 車いす体験 3年生
昨日につづき3年生のひとコマです。
リハビリテーションセンターの皆さんに機材の提供とご指導をいただき、3年生は車いす体験を実施しました。 まず体育館で車いすの基本的な操作方法を学び、自分自身での操作を体験します。はじめての体験の子どもたちが多く、恐る恐るという表情の子が多かったです。 次に校舎1階を使った車いす介助の体験です。スロープや段差の介助は思い切ってしないとなかなか進みません。声をかけあってグループで体験します。 なかなか機会のない貴重な体験学習だったと思います。リハビリテーションセンターの皆さま、ありがとうございました。 2/25__今日の給食
今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き 厚あげと大根の中華煮 デコポン コッペパン 牛乳 の献立です。
中華風の味つけはパンともよく合います。少し濃いめの味のおかずをいただいた後に食べるフレッシュのデコポンが格別でした。 2/24 毛筆で習字 3年生
3年生の教室をのぞいてみると、小筆で自分の名前を書くことに取り組んでいました。これは難しいです。特に画数の多い漢字が名前に入っていると、墨汁がにじんでしまって一苦労。上手く筆先を使って書く必要があります。集中して書いています。出来栄えに一喜一憂。毛筆を手にすると、自然と集中して背筋が伸びる気がします。
教室の掲示物をながめてみると、版画の作品でした。これらの作品をつくっているところを残念ながら取材しそこねてしまったのですが、きっと、同じように刷りあがりに一喜一憂していたことでしょう。 習字であれ、版画であれ、自分で作品をつくることは素晴らしいことです。 2/24__今日の給食
今日の給食は、鶏ごぼうご飯 みそ汁 焼きれんこん 牛乳の献立でした。
ごぼうにれんこん。冬が旬の根菜です。暦のうえでは節分を境に春になってかれこれ半月ほど。まだまだ寒い日が続きますが、今週末で春の空気に入れ替わっていくようです。そうなると、今度は春野菜たちの出番です。 春の訪れと共に6年生に別れを告げ、1年生を迎える。学校のスタッフも何人かが入れ替わり、また、新たな気持ちで新年度がスタートする。春を待ちわびるこの時期は、どこか寂しく、同時に、どこか楽しみで、知らず知らずさまざまな物思いにとらわれます。晴れやかな気持ちですごせることを待ちわびます。 2/22 なかよし学級 校内研究授業
今日は、なかよし学級で校内研究授業をおこないました。
卒業を迎える6年生たちに「ありがとうの気持ちを伝えよう」という学習です。6年生と共にすごした行事などを思い出し、気持ちをこめて手紙を書きます。 準備された写真を見て、ワークシートを使い、手紙に書く内容を整理していきます。これまでに習った漢字をつかうこと。ていねいな字で書くこと。「です」「ます」といった敬語も使います。 5年生と2年生の授業を見にいったのですが、どの子もとても頑張っていました。手紙をもらった6年生は、きっと嬉しいと思います。 |