2月21日(月) 児童朝会![]() ![]() お題に沿ったポーズや動きをし、次の人に伝えていくゲームです。 コロナウイルス感染症対策として、各クラスで楽しみました。 ![]() ![]() 2月21日(月) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「表現運動」 グループになってテーマを考え、みんなの前で発表していました。 2枚目 社会科 テストにむけて、学習のまとめをしていました。 3枚目 家庭科 ミシンを使って、ぞうきんを作っていました。 2月21日(月) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽科「鑑賞」 剣の舞を聞いて、どんな感じがするか交流していました。 2枚目 国語科「『弱いロボット』だからできること」 筆者の考えを読み、感じたことをノートに書いていました。 3枚目 理科「もののとけかた」 まとめの学習に取り組んでいました。 2月21日(月) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっ算をするときに大切なことは何なのか、復習していました。 2月21日(月) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書 静かに本を読んでいました。 2枚目 テスト直し 戻ってきたテストのやり直しをしていました。 3枚目 理科「音」 音が鳴るとき、トライアングルはどうなっているのかよく観察していました。 |
|