焼きししゃもがでたよ
11月11日(木)
今日の給食は「焼きししゃも、五目汁、きんぴらごぼう、ご飯、牛乳」でした。焼きししゃもは、ししゃもに料理酒で下味をつけて、焼き物機で焼きました。小学生は一人2尾、中学生は一人3尾つきます。中学校の給食も作っているので、今日給食室で焼いたししゃもは合わせて1720尾でした。ほどよい焼き色がつきおいしく焼けました。 ししゃもは北海道の太平洋岸にすむ魚です。川でうまれ、海で成長した後、10〜11月ごろに産卵のため川をのぼります。それを河口で漁獲します。アイヌの伝説によると、昔、飢きんのときに、神様が柳の葉を川に落とし、魚にかえたものといわれています。柳の葉を表すアイヌ語「ススハム」がなまってししゃも「柳葉魚」となったそうです。 給食のししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)です。ししゃもは骨ごと食べられるのでカルシウムがとれます。 五目汁は、鶏肉、うすあげ、はくさい、たまねぎ、青ねぎが入った具だくさんの汁ものでした。だしがきいておいしいです。 きんぴらごぼうは豚肉、ごぼう、にんじんをいためて砂糖、しょうゆで味をつけました。ご飯のよく合う一品です。 11月の掲示 6年生
11月の職員室前の掲示は6年生です。6年生は、先月に広島方面へ修学旅行に行ってきました。そのまとめとして、一人一人の思いをメッセージにしました。それを「私の平和宣言」として掲示しました。
他の学年の人は、知っている6年生の人のメッセージを見つけて読んでいました。 6年委員会写真
早いもので6年生は卒業まであと4カ月と少しとなりました。今日は、各委員会で卒業アルバム撮影しました。
6年 音楽体感事業
アンサンブル・サビーナの方々にお越しいただき、音楽体感事業を6年生対象に実施しました。
クラシックの名曲から、アニメの曲まで幅広く演奏していただきました。 また、それぞれの楽器を紹介して頂いたり、スライドを用いてその曲の歴史や文化を踏まえたお話をして頂いたりしました。 子ども達は、すぐそばで演奏される楽器の音色に耳を澄ませていました。 児童集会 大根クイズ
今日の集会は、「大根の3択クイズ」でした。長池小学校では、全員で田辺大根を育てているので、子どもたちにとっては馴染みの深いクイズでした。「一番長い大根はどれくらいでしょう」「大根は何カ月くらいで育つでしょう」などのクイズがあり、意欲的に手をあげて参加していました。
|