♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

6年 カウントダウン いよいよ・・・

2月4日(金)6年生の廊下に卒業までのカウントダウンが貼られていました。いよいよ30日を切りましたね。6年生の子どもたちには是非、後輩たちのためによき伝統を残していってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年2組 道徳

2月4日(金)2時間目、3年2組は道徳で「助かった命」を学習していました。阪神淡路大震災の頃の様子を読んで、子どもたちは何を感じたでしょうか?
画像1 画像1

3年1組 社会科

2月4日(金)2時間目、3年1組は社会科で、戦後の日本の生活について調べていました。子どもたちには理解できなかったかもしれませんね。
画像1 画像1

1年2組 栄養指導

2月4日(金)2時間目、1年2組は栄養に関する学習をしていました。「感謝して食べよう」という学習で食品を3色にわけていました。
画像1 画像1

1年1組 算数

2月4日(金)2時間目、1年1組は算数で「くらいどりひょうでかんがえよう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28