スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

2年 防災訓練 消火器

消防署の方から消火器の性能について教えていただいた後、全員が水消火器を使って消火練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 防災訓練 簡易担架

2本の棒と布を使って、簡易担架の作り方を学びました。2人ペアになり息を合わせながら簡易担架をつくりました。先生が横になり生徒が持ち上げました。持ち上げ方、降ろし方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 防災訓練 応急処置の仕方

3つの班に分かれて、担架作成・搬送訓練、水消火器、応急処置の3つに分かれて、それぞれ消防署の方から指導していただきました。

消防署の方から骨折や怪我をした場合の緊急対応の仕方を教えていただきました。雑誌やビニル袋が非常時に利用できることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 防災・減災研修

区役所の方より、映像を通して防災・減災について詳しく教えていただきました。
災害時の対応や日ごろからの備えについて映像を通して再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災・減災教育〔土曜授業〕

消防署と区役所(防災担当)の方に来ていただき、防災・減災について教えていただきました。例年ならば地域防災クラブの方たちも大勢駆けつけていただき、応急処置などを丁寧にご指導していただいているところですが、今年度もコロナ禍ということもあり、叶いませんでした。
初めに区役所の防災主任の方から、「自分の命を守る」ために、災害時の対応と「我が家の防災プランnavi」の説明を全校生徒対象にしていただきました。
その後、映像を通して、災害が起こった時の避難所の様子や避難民を助けるボランティアの人々の姿を見せていただき、共助・公助の必要性を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 公立特別選抜合格発表
3/1 SC
3/2 公立一般出願
3/3 公立一般出願
3/4 公立一般出願