大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

保護者のみなさま

いつも新北島中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

この度、本校の生徒が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
これを受けまして、教育委員会との協議の結果、現在の段階で濃厚接触者の特定や学校の安全が確保さていないため、本日、時間を繰り上げて昼食後、生徒を下校させることとなりました。
 また、明日以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
なお、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 
急なご連絡となり、保護者のみなさまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。


大阪市立新北島中学校 校長 土谷 俊治

研究授業 その3

研究授業の後、それぞれ参観した授業についての研究協議を行いました。

最後に、協議した内容を全体で共有し、有意義な研修会となりました。
画像1 画像1

研究授業 その2

写真は、3組と4組の授業の様子です。

授業内容は、次の通りです。

3組 数学「空間図形(正多面体)」
4組 英語「〇〇の一日(過去形)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 道徳

1月21日(金)6限に、1年生の先生方の研究授業が行われました。

1年生のみなさんにとっては初めての研究授業でした。たくさんの先生方に見守られて少し緊張もあったかもしれませんが、しっかりと授業に取り組めていました。

写真は、1組、2組の授業の様子です。
それぞれの授業内容は次の通りです。
1組 道徳「ユキさんのノート」
2組 理科「音による現象」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

画像1 画像1
本日、放課後に生徒議会を行いました。

24日(月)の全校集会(リモート)で報告会を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/27 公立高校通信制出願(〜3/1)
2/28 全校集会
1年:高校講話(56限)
3年特別選抜合格発表(14:00)
3/1 45分×6限
公立高校通信制出願
職員会議
3/2 SC
3/3 3年生:50分×4限
1,2年生:50分×5限
3/4 45分×6限
6限:卒業式練習(3年生)
油引き(3年生)

中学校のあゆみ

事務室より

おたより

1年生

2年生

PTA

大阪市教育委員会・住之江区