★6/24〜26期末テストです★

On Your Way 進路通信第4号

私立入試まであと1週間
いよいよ私立入試まであと1週間となりました。多くの皆さんが当日にしっかり力を発揮できるように準備をしていることだと思います。緊張もあるかと思いますが、今までやってきたことを信じて、頑張ってください。いい結果を聞けることを楽しみにしています。

On Your Way 進路通信第4号

「濃厚接触者の特定」の変更について

 余寒の候、保護者の皆様方には益々ご健勝のことと、お喜び申しあげます。平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
 さて、標題にあります「濃厚接触者の特定」について、この度1月28日(金)より「今後は調査のための一律の休校はせず、学校が濃厚接触者を特定。陽性者と濃厚接触者等を出席停止とし、学校活動を継続する。」と変更になりました。学校では以下の指標に沿って、濃厚接触者の特定をいたします。ご家庭でも、引き続き、学校でのマスクの着用やマスクを外したときの会話を控えること等(黙食を含む)お子様へのご指導をお願い申しあげます。


濃厚接触者は、新型コロナウイルスに感染していることが確認された方と近距離で接触、或いは長時間接触し、感染の可能性が相対的に高くなっている方を指します。濃厚接触かどうかを判断する上で重要な要素は上述のとおり、1.距離の近さと2.時間の長さです。必要な感染予防策をせずに手で触れること、または対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます。新型コロナウイルス感染者から、ウイルスがうつる可能性がある期間(発症2日前から入院等をした日まで)に接触のあった方々について、関係性、接触の程度などについて、保健所が調査(積極的疫学調査)を行い、個別に濃厚接触者に該当するかどうか判断します。
文部科学省ホームページより(抜粋)

「濃厚接触者の特定」の変更について

3年生の給食停止の対応について 2月2日(水)〜4日(金)

 余寒の候、ますますご清祥の事とお喜び申しあげます。平素は本校教育活動にご理解、ご協力賜り厚くお礼申し上げます。
 3年生の給食を調理していただいております鷹合小学校が新型コロナウイルス感染症等の拡大により、2/2(水)〜2/4(金)までは臨時休校となります。つきましては、給食再開までは弁当の持参の対応をお願いいたします。急な対応ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

                  記

停止日 : 令和4年2月2日(水)〜2月4日(金) 
      3年生のみ 弁当持参


3年生の給食停止の対応について 2月2日(水)〜4日(金)

1・2年生 給食停止日のお知らせ

1月31日(月)は1・2年生マラソン大会を予定しておりましたが新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑みて、本年度の実施は中止といたします。このため、本来マラソン大会日は給食の提供がない日となっておりましたので、1・2年生につきましては弁当を持参させていただきますようお願いいたします。3年生は給食の提供をいたします。

停止日 : 令和4年1月31日(月)
1・2年 給食なし(弁当持参)


1・2年生 給食停止日のお知らせ

給食調理校が臨時休業になった場合の給食の対応について 1月26日(水)以降

先日もお伝えしましたが、給食調理校(1・2年生 湯里小学校)(3年生 鷹合小学校)が臨時休業等により、調理できない場合の学校給食の対応は、緊急対応として、初日はヒートレスカレーを提供する対応をしてきました。しかし、コロナの急速な拡大にともない、緊急用ヒートレスカレーの提供が急激に増加した結果、全国的に在庫がなくなり、今後も、調達ができない状況となっております。
 万が一、当日に給食調理校が臨時休業となった場合、給食提供ができなくなりますので、子ども達は昼食を食べずに緊急下校となります。その際はご家庭での昼食をお願いいたします。ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
緊急下校後以降につきましては、給食調理校の状況次第ですが、給食再開までの間は弁当持参の対応をお願いいたします。


給食調理校が臨時休業になった場合の給食の対応について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28