【4年生】 水を熱し続けると…
今日の理科の問題は、「水を熱し続けるとどうなるのか」です。子どもたちからは、「ふっとうする」「あわが出る」「湯気が出る」などの予想が出てきました。生活経験から知っていることもありますが、「ふっとうする」ってどんなこと?といざ聞かれると、説明するのは難しいもの。そこで、実際に水を熱し続けて、温度の上がり方や水の変化を観察することにしました。ストップウォッチで時間を計りながら、記録をしていきます。初めは小さな泡しか出てこなかったのに、時間がたつと大きな泡がボコボコと出てきて、子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
【6年生】教職員とのスポーツ交流会
6年生は、卒業まで1か月をきりました。これまでお世話になった教職員の方々とスポーツ交流会をしました。卓球とバスケットボールに分かれて楽しく運動したあとは、教職員の方々に感謝のメッセージを述べました。残り少しとなった小学校生活で、まだまだ楽しい思い出をたくさんつくっていってほしいと思います。
【4年生】 モリス先生との外国語
先週、久しぶりにモリス先生の外国語活動がありました。今回は、野菜や果物の名前と、それぞれの単数形・複数形を練習しました。昨年から2年続けて九条南小学校の担当なので、一人一人の名前もしっかり覚えてくださっています。授業の後、4年生の子たちは理解するのが早く、「すばらしい!」とほめていただきました。モリス先生との学習も、いよいよ残すところ1回です。
【3年生】算数 お話や問題を作ろう
3年生の算数では、今日から新しい単元「□を使った式」に入りました。そこで、今日は教科書の絵を見ながら、「算数のお話や問題を作ろう」をめあてに取り組みました。
「あわせて代金はいくらですか」「おつりはいくらですか」など、いろいろなパターンの問題が集まりました。明日から、□を使った式の作り方を学んでいきます。 【3年生】図工 マグネットマジック
3年生の図工では、理科で学んだ磁石の力を生かして、「マグネットマジック」という作品を作っています。磁石を作品の下で動かして、クリップを動かして探検させます。
それぞれ、思い思いの世界を丁寧に作っています。完成まであともう少しです! |