6/2 なんとなく落ち着いた1日です授業の1コマです。 3年生は屋上にあがって学校の周囲にあるものを観察していました。屋上から眺めてみると、見慣れているはずの風景がずいぶんと違って見えます。淀川の大きさに圧倒される思いです。大きな工場・会社があったり、遠くにはあべのハルカスが見えていたり。自分の家が見つけられて大喜びの子どもたちもいました。 2年生は視力検査と並行して、折り紙であじさいを折っていました。好きな大きさと色の折り紙を選び、1人1台パソコンで先生の手元を映した動画を見ながら折っていきます。とても分かりやすいです。 4年生は新聞づくりの事前学習です。取材や調査のポイントをまとめていました。校長室にも取材にきてくれるとのことなので、楽しみにしています。 6/1 体力テストを進めています投げるという動作はかんたんなようで難しいです。日頃、投げる機会が多い子とほとんどない子で結果に大きな差ができる種目でもあります。下の写真では、ちょうどいい瞬間をとらえることができました。力感あふれるフォーム。さて、何メートル投げることができたでしょう。実はこの投てきは、50mオーバーの記録です。6年生男子とはいえ、なかなかの好記録だと思います。 6/1 6月がスタートしました3年生の国語のようすです。新しい漢字の練習をしていました。3年生になると漢字の画数が増え、難しいです。「委」とか、「血」とか、「取」とか。ついついパソコンやスマートフォンの変換に頼ってしまう昨今ですが、やはり漢字は正しく美しく書けるようにしっかりと覚えてほしいです。 |