ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

4年 理科「もののあたたまり方」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金属はどのように温まっていくのか、安全に気をつけて実感しました。金属は熱した部分から順に熱が伝わってあたたまっていくことを確かめました。

4年 図画工作科「木版画」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の時間では、「木版画」に取り組んでいます。彫刻刀の使い方をきちんと守って、一生懸命に彫り進める姿が素敵でした!

4年 体育科「ミニサッカー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間に、簡単なルールでミニサッカーをしました。子どもたちは、「パスちょうだい!」「○○さん、シュート!」など、お互いに声をかけあいながら、楽しくサッカーをしました。

1月25日

画像1 画像1
今日の献立

親子丼
すまし汁
黒豆の煮もの
牛乳

 『黒豆』

 黒豆は、お正月に食べるおせち料理のひとつです。
 黒豆には、「まめに(まじめに)働き、まめに(健康に)暮らせますように」という願いがこめられています。

 「親子丼」は、「卵」の個別対応献立です。
 

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員2名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

     大阪市立神津小学校長 尾崎 士郎

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算