カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
4年生 魚ってすごい!
今日の給食
給食たんけん「いちごが登場!」
4年生 2時間目の授業
6年生 理科の授業
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日は、関東煮!」
1年生 体育の授業
2月21日 児童朝会(放送)
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】2月18日14時30分
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日は、中華おこわ!」
休み時間の様子
★ 今日の給食
給食たんけん 「今日は、赤魚のレモンじょうゆかけ!」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 体育の授業
今日はまず、運動場を2周走りました。寒い中でしたが、みんな力強い走りでした。走った後は、サッカーのパス練習をしています。
★ 今日の給食
・すき焼き煮・もやしとにんじんの甘酢あえ・ツナっ葉いため・ご飯・牛乳です。
甘酢あえは、手切りの細切りにんじんともやしを蒸しているので、とても歯触りがよいです。ツナっ葉いためがあるので、ご飯がさらに進みますね!
給食たんけん 「今日は、すき焼き煮!」
今日は、皆さんが大好きなすき焼き煮です。中には、新潟県から届いた立派な「舞茸(まいたけ)」が入っています。昔、舞茸を自然の山で見つけた人は、とても貴重なので、舞い上がって喜んだそうです。今日のすき焼き煮には、牛肉の他に、たっぷりの白菜や白ネギが入っているので、野菜もしっかりとれます。
3年生 体育の授業
今日はハードルの練習をしています。ちょうど雪が降ってきて、「寒い寒い」と言いながらも、元気に活動していました。
給食たんけん 「高級みかん、旬のデコポン登場!」
今日は和歌山県の有田から、立派なデコポンが届きました。
デコポンは、甘味が強くジューシーで、上の部分が少しポコンと盛り上がっているので、デコポンという名前がついています。もちろん、ビタミンCもたっぷりです。
4 / 312 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:12
今年度:15175
総数:200939
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト