本日は雨の中、引渡し訓練にご参加いただき、ありがとうございました。
カテゴリ
TOP
緊急時のお知らせ
学校だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
音楽教育・合唱部
PTA活動
地域関係
学校施設開放
最新の更新
2月25日(金) 校内人権教育実践報告会
2月25日(金) 6年生
2月25日(金) 5年生
2月25日(金) 4年生
2月25日(金) 3年生
2月25日(金) 2年生
2月25日(金) 1年生
2月24日(木) 出前授業
2月24日(木) 6年生
2月24日(木) 5年生
2月24日(木) 4年生
2月24日(木) 3年生
2月24日(木) 2年生
2月24日(木) 1年生
2月22日(火) 6年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2014年度
2013年度
1月18日(火) 1年生
1枚目
漢字の学習
今日の新出漢字を丁寧に書いていました。
2枚目
生活科「チューリップの観察」
少し芽を出していました。よく見てプリントに書いていました。
3枚目
算数科「大きい数」
十がいくつ と 一がいくつ で 「〇十(じゅう)□」 と友だちと問題を出し合っていました。
かけあし週間 中止のお知らせ
現在の状況を鑑み、予定しおりましたかけあし週間は、中止といたします。
※昨日は、様子を見て、かけあし週間を実施いたしませんでした。
よろしくお願いいたします。
1月17日(月) 城東区の駅伝大会にむけて
今日から関目東小学校 駅伝チームの練習が始まりました。
みんな初日でしたが、真剣に取り組んでいました。
2月6日の本番にむけて、力をつけていきます。
1月17日(月) 巡視・生活指導部会・研修会
今日は、下校の様子を教職員や地域の見守り隊の方で見守ったり、指導したりする日でした。
その後、教職員で集まり、下校時の様子を報告し合ったり、児童の生活についての研修会を実施したりしました。
1月17日(月) 避難訓練
本日、避難訓練を行いました。
今回は、休み時間に地震が起こったことを想定し、15分休憩に実施しました。
児童が教室に全員揃っていない状況でも素早く避難できるかということが今回のポイントでした。
全員運動場に避難することができました。
少しおしゃべりがあったので、いつもの避難訓練とは違いましたが、どのような時もしゃべらずに行動するようお話がありました。
命を守るためにどのように行動すべきか、これからも考えていってほしいです。
37 / 315 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:55
今年度:3834
総数:544437
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
3/1
さよなら集会 委員会最終
3/2
さよなら集会予備日
3/4
茶話会六年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
ナビマ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト