☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
新規カテゴリ
最新の更新
2月28日(月) 6年生、3年生 お別れ交流会
2月28日(月) 6年生、3年生 お別れ交流会
2月25日(金)4年豊寿会
2月25日(金)4年算数 直方体の辺と辺との関係
2月24日(木) 児童集会
2月22日(火) 「たてわり掃除」も引き継ぐぞ
2月17日(木)学校保健委員会4・5・6年
5・6年 文楽練習
2月学習参観・懇談会中止について
2月17日(木)4年 体育「跳び箱」
令和4年度新入生保護者説明会について
6年 卒業遠足 1
6年 卒業遠足 2
6年 卒業遠足 3
6年 卒業遠足 4
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緊急事態宣言延長に伴う対応について
緊急事態宣言が、5月31日(月)まで延期されることになりました。
5月12日(水)からの登校時刻は、今まで通り、
10時20分から10時30分です。
なお、ご家庭で児童での監護ができない場合や、児童に留守番させることが困難な場合は、学校に相談してください。
Teamsによる「朝の会」について
5月10日(月) 8:50〜
Teamsを使った「朝の会」を3年生〜6年生で実施します。
内容と準備物
3年 朝の会 音楽
準備物 リコーダー
4年 朝の会 英語
準備物 なし
5年 朝の会 家庭科
準備物 裁縫セット 練習布
6年 朝の会 家庭科
準備物 ナップサック 裁縫セット
8時50分にはTeamsに入れるようにパソコンを立ち上げておきましょう。
5月5日(水)
連休も最終日です。
昨日、近所の軒下につばめの巣を見つけました。
みあげると、精いっぱい伸びあがって親鳥を呼んでいるひなをみつけました。
明日から学校です。
今はまだ、緊急事態宣言下なので、登校時刻は10時20分〜10時半の間です。
ただし、朝は7時には起きましょう。
ひょっとしたら、軒下にこんなかわいいつばめのひなをみつけることができるかもしれませんよ。
今日は早めに寝て、生活のリズムを整えましょう。
4月27日(火)
今夜の月は、「ピンクムーン2021」だそうです。
とても、きれいです。
明日も元気に登校しましょう。
おやすみなさい。
4月27日(火)「一人一台パソコン」を使って
明日からの一人一台パソコンの持ち帰りに向けて、teamsの接続やQRコードの読み取りなどの練習を行いました。3・4・5・6年生は明日からパソコンとACアダプターを持ち帰ります。
58 / 63 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:22
今年度:13863
総数:142633
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」について
大阪市の結果概要
連携小中学校
大阪市立南小学校
大阪市立南中学校
大阪市小学校教育研究会
研究会TOPページ
大阪市教育委員会
緊急事態発生時におけるHP閲覧サイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校がお休みになります
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
学校だより7月
学校だより6月
学校だより5月
高津小学校校歌
台風・地震・津波時の措置
非常変災時に伴う学校の措置について
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和3年度 高津小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト