通常学習がスタートして…

画像1 画像1
通常学習が再開されました。

本校では、これまで「預かり」率が、全校の95%でしたので
大きく変化したわけではありませんが、

それでも、1学期後半に向けて、行事の見直しや、
土曜授業などを行いながら、授業時間の確保に努めます。

そのお知らせの「第1弾」は、6月1日に手紙で行います。

それまで、もう少しだけお待ちください。

写真は、1年生の朝の読書のようすです。

今週も半ばです。

あつく なってきましたね。
じぶんの ペースで べんきょうを がんばっています。
画像1 画像1

お手紙がでています。

昨日、お手紙がでています。
子どものことで、誰に相談していいか悩んでいる方は、手紙をお読みいただき、参加をご検討してみてください。
画像1 画像1

いじめについて考える日の取り組み

5月10日、この日本校では
「いじめについて考える日」の取組を実施しました。

朝は、放送で校長がいじめに関する話をしました。

令和3年5月10日 「いじめについて考える日」校長講話

各学級では、いじめについての学級活動を行ったり
「いじめアンケート」をとったりしました。

なお、「いじめアンケート」は5月中にとり、解決のため活用します。

結果は、保護者のみなさまにお知らせいたします。

次の資料もお読みください。

市岡小学校 いじめ防止基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校協議会

全国学力・学習状況調査

学校教育アンケート

運営に関する計画

大切なお願い

みんなの笑顔・安心ルール