〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

版画(2年生) 〜11月24日〜

図画工作科の時間は、動物を題材にして版画をつくっています。
身近な素材をどのように使うか考えながら作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの温度と体積(4年生) 〜11月24日〜

理科の時間は、とじこめた空気をあたためるとどうなるか、実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のたし算(3年生) 〜11月24日〜

子どもたちが、自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数のたし算(3年生) 〜11月24日〜

算数科の時間は、分数のたし算について学習しました。
「ジュース2/5Lと1/5Lを合わせると何Lになるでしょうか。」
ノートに考え方や式を書いて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜11月24日〜

3連休明け、子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 C−NET(2-1、3・5・6年)
3/3 卒業お祝い集会【※動画視聴】
クラブ活動(4〜6年)・クラブ見学(3年)
3/4 委員会活動・代表委員会