22日の献立
今日の給食は、白身魚フリッター・洋風煮・カリフラワーのサラダ・おさつパン・牛乳です。
白身魚フリッターは、食べやすい大きさで衣はサクサクしていて、身はやわらかくて大好評でした。 洋風煮は、鉄や食物繊維を多く含んだてぼ豆とにんじん、キャベツ、しめじなどが入った具だくさんの洋風煮でした。 カリフラワーのサラダは、冬が旬のカリフラワーは甘みがあり食感もよくておいしかったです。 フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油で揚げたもののことです。衣に色をつけないように低い温度で揚げます。 給食の白身魚フリッターは、白身魚のたらを使っています。衣には卵を使っていません。 SDGs21日の献立
今日の給食は、すき焼き煮・もやしとにんじんの甘酢和え・ツナっぱいため・ごはん・牛乳です。
すき焼き煮は、牛肉やとうふ、はくさい、ふわふわで柔らかい食感の麩が入った大人気の献立で、よく味が染み込んでいました。 もやしとにんじんの甘酢和えは、シャキシャキした食感で甘酸っぱくておいしかったです。 ツナっぱいためは、ツナと大根葉を甘辛く炒めてごはんにふりかける献立です。とてもごはんが進みました。 食生活を見直して病気を防ごう! ・ゆっくりよく噛んで食べましょう。 ・おやつや夜食をとりすぎないようにしましょう。 ・野菜をたっぷり食べ、果物は毎日とりましょう。 ・牛乳、乳製品、緑黄色野菜、豆、小魚などで骨を丈夫にするカルシウムをとりましょう。 ・朝ごはんでいきいきした1日を始めましょう。 ・いろいろな食べ物を組み合わせてバランスよく食べましょう。 ・塩分や脂質のとりすぎに気を付けましょう。 18日の献立
今日の給食は、鶏肉のゆず塩焼き・みそ汁・小松菜の煮びたし・ごはん・牛乳です。
鶏肉のゆず塩焼きは、ゆず果汁と塩でよく下味がついていて、柔らかくてさっぱりとしていました。 みそ汁は、甘いさつまいもがゴロゴロと入った具だくさんのボリューム満点でおかわりをする児童がたくさんいました。 小松菜の煮びたしは、色が濃く甘みがあり、ごはんにもよく合いおいしかったです。 小松菜は、冬が旬の野菜です。現在は、露地栽培やハウス栽培を組み合わせて1年中出回っています。小松菜は、緑のグループの食べ物で、おもに体の調子を整える働きがあります。ほねや歯を丈夫にするカルシウムや血液をつくる鉄なども含んでいます。 17日の献立
今日の給食は、ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・洋なし(カット缶)・レーズンパン・牛乳です。
ほうれん草のクリームシチューは、冬が旬のほうれん草がたくさん入ったクリーミーで濃厚なシチューで、寒い冬にピッタリの献立でした。 キャベツのサラダは、シャキシャキした食感であっさりしていておいしかったです。 洋なし(カット缶)は、ひと口サイズで食感もよく、とても甘かったです。 クリームとは、生乳(乳牛からしぼったままの乳)から乳脂肪分が多い部分を取り出したもので、「生クリーム」と呼ばれています。生乳を加熱、殺菌したものが牛乳です。 |
|