和風ハンバーグも好評 10/8
給食のハンバーグは、卵や牛乳を使っていません。こんがりと焼いて、砂糖、みりん、しょうゆで作ったタレをかけています。「かぼちゃのいとこ煮」は、日本の郷土料理のひとつです。献立の名前の由来も、給食時間の放送で紹介しました。今日もよく味わって、おいしくいただきました。
![]() ![]() 1年公園10/5(火) 6(水) 7(木)![]() ![]() 3年体育科学習のようす 10/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 10/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラッキーにんじん好評 10/6
給食のハヤシライス[米粉]は、小麦アレルギーの子ども達も食べることができるように、水どき上新粉でとろみをつけています。給食調理員が、にんじんを、くまの形にたくさん型抜きして、ラッキーにんじんとして入れて調理しました。デザートのさくらんぼ(缶)は山形県産です。子ども達に好評でした。
![]() ![]() |