令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

明日の「3年クラブ見学会」中止について!

画像1 画像1
3・4・5・6年生 保護者 様

いつも本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

さて、明日2月25日(金)の6時間目に予定していた『3年生クラブ活動見学会』は、校内の欠席状況等を鑑み、中止といたします!

それに伴い、児童の下校は、5時間目終了後の2時35分すぎとなります。

ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。

なお、2時35分の下校に対応できないご家庭は、学校までご連絡ください!

スキー遠足≪六甲山スノーパーク≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日当日は恵まれた天候の中、6年生がスキー遠足に行ってきました!

スキーをしたことがない児童がほとんどでしたが、グループに分かれ、スノーパークのインストラクターに指導していただきました。

はじめてスキー板をはくので緊張した様子でしたが、慣れてきた午後からは、ボーゲンで滑り降りることができるほど上達し、子どもたちは大喜びでした!

卒業を前に、またひとつ楽しい思い出ができました‼

6年スキー遠足出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校した児童の健康観察を行い、先程6年生が『スキー遠足』に出発しました!

思いきり楽しんで、無事に帰ってきてください‼

昔遊び≪1年生≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が講堂で『むかしあそび』をしていました。

『だるま落とし』
『竹とんぼ』
『羽子板』
『コマ回し』などのあそびがありました。
グループで順番に回って、あそびをかえていきました。

できる子のやり方をくわしく観察したりコツを教えてもらったりして、みんな上手になろうとがんばっていました。

今日、初めてコマを回せた子がいました‼
大喜びしている姿にグッときました!

児童朝会≪2月21日(月)≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、Teamsによる児童朝会でした。

はじめに、『よい歯・口、健康増進』について学校が表彰されたので、【健康委員会の委員長】が代表で表彰状を受け取りました。
これからも健康に気をつけて元気に過ごしていきましょう!

次は、代表委員会からの報告でした。
『友だちを傷つけるような言葉づかいはやめよう!』の取り組みで、アンケートボックスの結果など、みんなのがんばりが発表されました!
『言われてうれしかった言葉』がたくさん入っていたことや、『傷つくような言葉づかいを言わないようにした』などの感想が多くありました。
これからも言葉づかいに気をつけ、『みんなが明るく楽しい学校生活が送れるように互いに気をつけていきましょう!』
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28