令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

かけ足タイム開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から『かけ足タイム』が始まりました。

1・3・5年生は、『朝の時間!』
2・4・6年生は、『15分休み!』と、分けて実施しました‼

2月4日(金)までに9回実施する予定です。
そのうち前半の4回は、『1分30秒の走る時間』と『30秒の歩く時間』を交互に数回繰り返して行います。
前の人を抜かさずゆっくりと並んで走る時間と、歩きながら呼吸を整える時間を繰り返し、長い距離を走ることになれるようにしていきます。

この『かけ足タイム』の期間により長い時間・距離を止まらずに走り続けることができるようになり、体力を向上させることをねらっています‼

書き初め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、5年生が『書き初め』に挑戦していました!

講堂にみんなが集まり一斉に書くので、凛とした雰囲気の中で行うことができました。

新年の新たな気持ちで『新しい風』としたためていました!

にこにこ班活動≪1月13日(木)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝もよく晴れていて、『にこにこ班活動』を行うことができました!

(^o^)  (^-^)  !(^^)!

子どもたちの『にこにこ笑顔』でいっぱいでした!

第3学期『始業式』≪1月11日(火)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、Teamsを活用した『第3学期の始業式』がありました。

校長先生からは、『3学期は次の学年の0学期!!』というお話がありました。

冬休みが終われば、いよいよ3学期のスタートです。
この3学期を『次の学年への0学期!』として捉え、次の学年への準備をしっかりとしていきましょう!
4月になると6年生は、中学1年生に。他の学年もそれぞれ1学年ずつ進級します。
そのための準備期間として、今まで身につけた力を十分に発揮するとともに、足りなかった点を確実に身につけるようにしていきたいものです。
そのためには、この3学期に自分が何をしなければいけないのかを考えて、1日1日を大切に過ごしていきましょう‼

『第2学期 終業式』≪12月24日(金)≫

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の終業式で校長先生から、『元気にあいさつする声がたくさん聞こえるようになり、うれしく思います!』と、お褒めの言葉がありました。
3学期も続けるようにがんばりましょう!

3学期の始業式に元気な姿で登校してくることを楽しみにしています‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28