11月になりました。最終下校時刻は16時10分です。暗くなるのが早くなってきたので、気をつけましょう。

【6年】社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピースおおさか、大阪城公園へ社会見学に行きました。

ピースおおさかでは、戦時中に大阪はどのような様子になったのか、どのような暮らしをしていたのかなど、実物や映像、パネルを見て学習しました。
「なぜ、この時代の6年生の身長と体重は、自分たちと比べて低いのだろう?」
「ドアにテープを貼っているのは、なんでだろう?」
と、自分たちで疑問を出し合いグループで話し合う様子もたくさん見られました。

大阪城公園では、戦跡めぐりをし、石垣の爆撃被害跡や機銃掃射痕などを見ました。
昼食は、教科書で見ていた大阪城を見ながらいただきました。
学校で調べていたことを間近で見ることができ、新たな疑問がわいてきたようです。

今日はたくさん歩いて脚が痛くなったけど、いい学習ができた!と学校に帰ってきて話していました。


増築工事現場 安全第一

当然ながら建築監理のもと、大阪市の厳しい建築基準をクリアしながら安全第一で作業が進んでいます。

時折、写真2枚目の人が現場管理者と現地視察に行っています。
誰かは子供に聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

増築工事現場

着々と工事が進み3階の床部分の高さまで来ました。
クレーンも活躍しており、子どもたちが見上げている姿も散見されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

アートクラブの作品

画像1 画像1
 12月になりました。
 1階の掲示板は、アートクラブのみなさんが、画用紙を細かくちぎって貼って作ったクリスマスツリーを飾っています。よく見ると、1つ1つが紙コップでできています。みんなの作品を合わせてひとつの大きな作品になっています。立ち止まって、じっくり見てみてくださいね。

【5年】朝日新聞社へレッツゴー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は社会科見学で「朝日新聞大阪本社」へ行ってきました

建物の13階にあるため、
大阪市中心地を見渡せる透明なエレベーターで上がっていきます。
いろんな高い建物が見えるので、それだけでテンションが上がる子どもたちでした

新聞社では、
新聞の構成や見出しの付け方
校閲の仕方やカメラマンの実際のカバンの重さ体験など
いろんな活動がありました。

その日の新聞を広げながら
一面記事や社会面、地域面など
どんなことが書いてあるかを実際に目で見て
体験しました
見出しをつけたり校閲をしたりする体験もありました。
バラエティー豊かな、個性あふれる見出しが出来上がりました。

また、ホールの外には巻取紙や昔の新聞の作り方が展示されていて
普段なかなか見れないものを見ることができました

持っていったワークシートもパンパン!
しっかりと話を聞いたり,目で見ることができたりしたようです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 春季休業(4月7日まで)
3/2 クラブ活動終了
3/4 卒業おめでとう集会

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会

ICT(タブレット)関係