1年1組 国語
2月21日(月)2時間目、1年1組は国語でスイミーを場面ごとに詳しく読み取っていました。
![]() ![]() 2年2組 生活科
2月21日(月)2時間目、2年2組は生活科で成長ブックや成長すごろくを作っていました。自分の成長したことを入れながら、楽しんで作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 国語
2月21日(月)2時間目、2年1組は国語で、植木鉢の穴の役割を読み取っていました。50円玉の穴、コンセントのプラグの穴につぐ3つ目の穴ですね。
![]() ![]() 1年2組 体育
2月21日(月)1時間目、1年2組は体育を運動場でしていました。冷たい空気の中でボールを蹴って体を動かす方法を聞いていました。
![]() ![]() 4年2組 社会科
2月21日(月)1時間目、4年2組は社会科で、生産されたぶどうはどこへ運ばれるかについて考えていました。子どもたちのノートの予想にはスーパーマーケット、果物屋のほかに「ぶどう屋」があり、そんなお店あったかなあと思いました。
![]() ![]() |