☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

12/20(月) 児童朝会

今日の児童朝会で、夏休みの読書感想文の表彰がありました。
各学年1名表彰されました。おめでとうございます。

次に、校長先生からのお話がありました。
今回は、「冬至」のお話でした。明後日22日が冬至です。今日聞いたお話を思い出し、1年で1番長い夜を過ごしてみてくださいね。

次に、先週、先々週に頑張ったピカピカ大作戦の星がどのくらい集まったか、シートを見せてもらいました。
3学期もピカピカ大作戦しますので、掃除頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末個人懇談会について

いつもありがとうございます。
本日17日(金)より22日(水)まで学期末個人懇談会を行います。
つきましては新型コロナ感染症対策として、次のことをお願いします。
・家で検温をしてからご来校いただきますようお願いします。
(念のため教室にも体温計を準備しておりますが、37.5度以上であれば来ないようお願いします。その旨をご連絡ください。)
・マスクを着用し、手指の消毒をしてください。
学校では教室内の換気・アクリル板の設置、机の消毒を行い、感染症対策に努めます。
どうぞよろしくお願いします。

12/16(木) 4年生 加賀屋農園

今日は、4年生が加賀屋農園に大根の収穫に行きました。
大切に育ててくださった大きく立派な大根を収穫させていただきました。
1人2本づついただき、持つのがやっとの重さで、友達と交代で持ちましたが、腕がパンパンになりました。
「大根ってこんなに重かったんやー」「葉っぱも食べれるの?」など、いろいろな事を知ることができました。

加賀屋農園の皆様、今年もありがとうございました。
とても、良い経験・学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(木) 児童集会&図書委員会おすすめの本

今日の児童集会の前に、図書委員会による、おすすめの本の紹介がありました。
図書委員が、頑張って作成したリーフレットを、各クラスに配付しました。
ぜひ参考に本を読んでみてください。

児童集会では、たてわり班で、加賀屋フェスティバルの店決めをしました。
各教室に分かれ、決めました。
なかなか決まらない班や、あっという間に決まった班がありました。
1月の加賀屋フェスティバルが楽しみですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15(水) 2年生 研究授業

今日は、教育委員会の学力向上推進指導の先生にお越しいただき、授業を見ていただきました。
沢山の先生が見学に行き、子どもたちも少し緊張しながらも頑張って授業を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28