10月26日(土)に清江スポーツフェスタが小学校であります。奮ってご参加ください。

12月17日 6年遠足

17日(金)6年生は予定通り遠足にいきました。
ピース大阪では、防空壕に入りました。中は真っ暗でこわかったです。爆弾が飛んできて揺れたり、防空壕の外では燃えている様子等、疑似体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金) 本日の給食

今日の献立は
● さけのマリネ
● 肉だんごと麦のスープ
● プチトマト
● おさつパン
● 牛乳

マリネの作り方
 マリネとはフランス語で「浸す」という意味を表します。
 肉や魚などにたまねぎ、セロリ、にんじん、ピーマン、トマト、などの野菜や、油、酢、塩、こしょう、マスタード、ワインなどを加えたものをかけて浸した料理のことです。
 今日の給食では、オリーブ油でいためたたまねぎ、砂糖、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味つけしたマリネソースを、でんぷんをまぶして揚げたさけにからませています。

画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ啓発

 12月17日(金)、下校時に職員室前のテレビでスマホの啓発番組を流しました。子どもたちが興味をもって集まってきました。
画像1 画像1

12月16日(木) 本日の給食

今日の献立は
● 冬野菜のカレーライス
● ブロッコリーとコーンのカレーライス
● 黄桃(缶)
● 牛乳
きょうのカレーにはラッキーにんじんとラッキーだいこんが入っていました。

冬が旬の野菜
 旬とは、その食品が多くとれる時期のことで、とれる地域や種類によって多少季節が異なります。
 旬の食品は値段も安くなる傾向があり、栄養価も高く、味も濃く、美味です。また、生産する際に使われる燃料なども旬以外に比べると少なくてすむため、CO₂排出量も減るなどのメリットもあります。
 冬に旬を迎えて収穫される代表的な野菜には、ほうれんそう、だいこん、かぶ、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこん、きくな、ねぎなどがあります。
 きょうの給食には、だいこん、れんこん、ブロッコリーが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年公開授業

 12月16日(木)2限、2年1組で図画工作科の公開授業がありました。「パタパタストローを作ろう」の単元で自分が考えた作品を作り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 朝会
3/1 委員会(最終)
3/4 スクールカウンセリング キラキラタイム

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会