心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

3年学年末テスト(2)

テスト3時間目は「技術家庭」。技術科と家庭科の2種類のテスト問題に取り組みます。時間配分に気をつけて各問題を解き進めましょう。今日のテストはこれまで。下校は12時すぎになる予定です。

(上から)3−1、3−2、3−3のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高気圧と低気圧

2年生理科の授業で「気圧と風」について学習中。低気圧の中心では上昇気流が発生し、雲ができやすくなるので、お天気が悪くなるとのこと。昨日の雨も低気圧が近畿地方を通過したためでしたね。

(上から)2年生理科の授業のようすです
  高気圧・低気圧と風について教わります
  資料を見ながら先生の説明に耳を傾けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

順調にすすんでいます

1年生美術科で制作中の「木製スタンプ」。そろそろスタンプ(ハンコ)の持ち手が仕上がってきました。動物やロボットなどオリジナリティあふれる形状です。絵の具を用意し塗装を始める人もいるようですね。

(上から)1年生美術科の授業のようすです
  木製スタンプ(ハンコ)を制作しています
  絵の具を用意し、色塗りに取り組みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年末テスト(1)

今日から3日間、3年学年末テストが行われます。初日の1時間目は「国語」のテスト。皆さん集中して問題を解いています。中学校での定期テストはこれが最後。好結果を願っています。

(上から)3−1、3−3、3−4のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けの明星、宵の明星

3年生理科で「金星の満ち欠け・見え方」を教わります。金星は地球よりも内側を公転しており、明け方や夕方に光り輝く姿を観測できます。日本では「明けの明星・宵の明星」と呼ばれていますね。

(上から)3年生理科の授業のようすです
  さまざまな天体の動きについて学習します
  夕方に光り輝く「一番星」としても有名です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 1.2年学年末テスト
公立高校特別選抜発表
3/2 1.2年学年末テスト
3/3 1.2年学年末テスト
公立高校一般選抜出願
3/6 3年生を送る会