手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

夢授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツの秋にふさわしい、気持ちの良い日に素敵な授業をありがとうございました。

夢授業

トップアスリートの荒川さん、宮川さんに来ていただいて、走の学習を行いました。
いつもの準備体操ではなく、リズムにあわせてウォーミングアップをしてすごく楽しんでいました。

走るリズムを身につけて、伸びのあるフォームで走れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 てつぼうあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の時間に、鉄棒をしました。
 前回り、逆上がり、ぶたのまるやきを練習しました。
 出来島小学校の鉄棒は、一番低い高さのものでも、子どもたちが飛び乗れない高さで、「ジャンプしてね。」と言って、体をもって鉄棒に飛び乗る手伝いをして乗ってから、前回りをしました。
 逆上がりは、とても上手な子もいましたがなかなか難しく、今後も練習していきます。
 ぶたのまるやきは、足をひっかけることができるとしっかりとぶら下がれるので、たくさんの子ができました。
 他のてつぼうあそびもあるので、いろいろ紹介してチャレンジしたいと思っています。

3・4年生「秋の遠足」 その3

画像1 画像1
 植物園では、きれいなお花を見ることができました。植物園いっぱいにお花のにおいが広がっていました。

3・4年生「秋の遠足」 その2

画像1 画像1
 大きな恐竜のほねをみたり、昆虫や動物のはく製などを見学しました。ふだんの生活では見ることや感じることができない経験ができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 あいさつ週間 運営委員会
1〜2年体測
記名の日
6年理科特別授業
あいさつ週間
出来島安全の日
3/2 あいさつ週間 運営委員会
3〜4年体測
地区児童会
あいさつ週間
3/3 あいさつ週間 運営委員会
5〜6年体測
あいさつ週間
3/4 あいさつ週間 運営委員会
6年茶話会
あいさつ週間
読み聞かせの日
3/7 児童朝会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習