手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

表彰

月曜日の児童朝会で表彰をしました。

緊急事態宣言中なので、全体で集まらずに、各教室で配信を見ました。

出来島JFCが参加した
「夏休み思い出カップ」高学年の部は3位、低学年の部では、1位でした。
また、YSCカップでは、3年生のチームが1位になりました。

また、新しい目標に向かってがんばってください。
おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語学級4年2年3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本語学級も8月26日からスタートしています。
2学期の漢字や1学期の復習 詩の音読など
みんながんばっています。

メンターチーム研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月30日(月)の放課後
授業づくりをテーマに、メンターチーム研修会をしました。講師はメンターチームの先輩メンバーです。日頃の授業に生かせるように、互いに学び合っています。

5年生 理科 『花から実へ』  その2

画像1 画像1
 『子葉』『葉』『花』『実』・・・オモチャカボチャの成長を観察しながら、『おばな』『めばな』について学んでいきたいと思います。(^0^)¥

5年生 理科 『花から実へ』  その1

画像1 画像1
 いよいよ、2学期が始まりました。子どもたちの活気ある声が教室に戻ってきて嬉しく思います。(*^ー^*)
 さて、理科の学習で『花から実へ』という単元の学習を行っています。この写真は、『オモチャカボチャ』という植物です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 あいさつ週間 運営委員会
1〜2年体測
記名の日
6年理科特別授業
あいさつ週間
出来島安全の日
3/2 あいさつ週間 運営委員会
3〜4年体測
地区児童会
あいさつ週間
3/3 あいさつ週間 運営委員会
5〜6年体測
あいさつ週間
3/4 あいさつ週間 運営委員会
6年茶話会
あいさつ週間
読み聞かせの日
3/7 児童朝会

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習