3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、麦の入ったスープやプチトマトがでました。

給食委員会 

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会の児童が、給食室横にある栄養区分指導のホワイトボードに献立を書いたり、食材を栄養区分ごとにはったりしています。写真は明日の献立の作業です。

図工室で2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切ったり、貼ったり、そして、電池も使ってさて、何を作っているのでしょうか。

図工室で1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの箱や材料が図工室に用意されています。子どもたちが作り始めました。

12月の給食 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室には、12月の給食についての掲示物がはられています。給食の献立一覧、給食の目標がわかるようになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会・代表委員会
3/7 見守るデー
PTA役員実行委員会