5年 プログラミング学習
ダイセン電子工業の方に来ていただき、プログラミングを教えてもらいました。
自分で車の動きをプログラムして走らせました。 前へ進む、後ろへ進む、回転する、曲がるなど思ったように動かすにはどんなプログラムを入力すればいいのか、試行錯誤しながら取り組んでいました。 コースから外れずに走らせることができたときは、喜びの声をあげていました。 *この取り組みは生野区「生きるチカラ学びサポート事業」の支援を受けて実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝会で給食調理員さんへお礼のカードをわたしました。毎日栄養満点でおいしくあたたかい給食を作ってくださりありがとうございます。 6年 租税教室
税務署の方が出前授業に来てくださいました。
税金によって、みんなの暮らしが成り立たっていることを学びました。 最後に、1億円(重さ10Kg)を持たせてもらいました。 もちろんレプリカですが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 非行防止教室
5年生に非行防止教室がありました。
万引きなどの悪いことをしようとする子どもに 悪魔の声と天使の声がささやきます。 子どもたちは熱心に話を聞いていました。 ![]() ![]()
|
|