令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

『プリントひろば』をご活用ください!

画像1 画像1
本日配付のお手紙に『「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」をはじめよう』―ご利用ガイド―があります!

その手紙の中に『利用に必要なID・パスワード』が掲載されています。

『プリントひろば』にログインし、ご家庭での学習にぜひご活用ください‼

≪ID・パスワードの取扱いにご注意ください!≫

『プリントひろば 使い方ガイド』

『プリントひろば ログインページ』

端末利用に当たっての児童生徒の健康への配慮に関する啓発リーフレットについて≪文科省資料より≫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文部科学省ホームページに

『端末利用に当たっての児童生徒の健康への配慮に関する啓発リーフレット』が掲載されているので、ご案内いたします。

また、『情報化社会の新たな問題を考えるための教材〜安全なインターネットの使い方を考える〜』≪動画教材≫のリンクを貼り付けるのでご活用ください!
(なお、動画視聴に際しては、通信量にご留意ください!)

『文部科学省ホームページ』

『タブレット使うときの5つのやくそく』≪児童用≫

『ご家庭で気をつけていただきたいこと』

『情報化社会の新たな問題を考えるための教材〜安全なインターネットの使い方を考える〜』≪動画教材≫

重要 緊急事態宣言中(5/12〜5/31)の登校等についてのお知らせとお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日配付の手紙の内容をご確認の上、
『緊急事態宣言期間中(5/12〜5/31)の登校に関する確認票』
明日(5/12)の登校時に持たせてください!

よろしくお願いいたします!

『緊急事態宣言期間中(5/12〜5/31)の登校等についてのお知らせとお願い』

『緊急事態宣言期間中(5/12〜5/31)時程』

眼科検診≪4・5・6年生≫

画像1 画像1
今日、4・5・6年生の『眼科検診』がありました。

『5月の保健行事』は予定通り進めていきます‼

日時等、詳しくは『保健だより(5月号)』をご参照ください!

オンライン学習!≪4年・6年≫

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と6年生が『Teams』を通して、オンライン学習を行いました。

『NHK for Schoolの番組』や『教育委員会が作成した授業ビデオコンテンツ』をみて学習しました。

子どもたちは一人一台パソコンの操作にも慣れ、学習を進めることができていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31