10月26日(火) 学習参観2時間目 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
社会科「自動車の生産」
自動車がどのようにつくられていくのか学習していました。

2枚目
理科「天気予報と食品ロス」
天気予報と食品ロスの関係について学習していました。

3枚目
国語科「和の文化」
グループで協力して、テーマごとに調べ学習をしていました。

10月26日(火) 学習参観2時間目 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「暮らしの中の和と洋」
説明文の構成について学習していました。

2枚目
社会科「天神祭り」
誰がどのような活動をして、お祭りを支えているのか学習していました。

3枚目
図書
静かに本を読んでいました。

10月26日(火) 学習参観2時間目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「想像を広げて物語を書こう」
友だちの物語を聞いて、感じたことを書いていました。

2枚目
音楽科「リコーダー」
新しくなった音楽室で楽しくリコーダーの演奏をしていました。

3枚目
社会科「スーパーマーケットとコンビニエンスストア」
二つのお店のちがいについて学習していました。

10月26日(火) 学習参観2時間目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
体育科「とびあそび」
「跳ねる」という運動あそびを楽しんでいました。

2枚目
音楽科「リズムアンサンブルをつくろう」
グループでつくった音楽を発表していました。

3枚目
図画工作科「カッターナイフタワー」
とびら・まどを意識してカッターナイフを上手に使っていました。

10月26日(火) 学習参観3時間目 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動をして、
かけっこや
玉入れを
楽しみました。

たくさんの保護者の皆様に見に来ていただいて、いい思い出をつくることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 さよなら集会 委員会最終
3/2 さよなら集会予備日
3/4 茶話会六年
3/7 出前授業六年