重要 4年生

9月7日(火)

8:30にTeamsの予定表で課題を確認しましょう。
11:00までにきまった課題をおこないましょう。
11:00にTeamsに参加しましょう。
健康観察、国語と算数をおこないます。

重要 3年生

家庭学習について(3年)
 1⃣9:00 うつしまる 1組(3⃣4⃣6〜9ページ) 2組(1⃣2⃣2〜5ページ)
 2⃣10:00 Teams ★9:50には電げんをつけて用意しましょう。
 朝の会(けんこうかんさつ・今日のかだいのかくにん)
 3⃣算数マイトライ (132,133ページ 算数ノートに)
 4⃣Navima(なびま)
  算数→小3 かけ算
  国語→小3 何をしているかな くらべてみよう
  ★時間があれば小1、小2もやっていいです。

重要 2年生

9月7日(火)
1⃣9:00〜Teams 8:50にはでんげんをつけてじゅんびをしておきましょう。
  朝の会(健康観察・今日のかだいのかくにん)
2⃣かん字ドリル 20ページ新しいかん字(「野」「原」「谷」「岩」の4つをドリルにちょくせつ書きこむ) 2組は「魚」もしておく。
3⃣かん字ノート
 ドリル18ページ1〜7をノートにうつす。
4⃣うつしまる1・2(2〜5ページ)をていねいに書く。
5⃣算数の教科書 算数マイトライ(122・123ページ)1⃣1は教科書に書く。それ以外はノートにする。
※2組の人は、1回やっているもんだいがあっても、もう一回やりましょう。
6⃣ダンス2回おどる。
★できるひとはきょくをかけておどりましょう。(♪ええじゃないか/いきものがかり)
むりなひとは思い出しておどりましょう。
7⃣Navima(なびま)
 小1国語・算数 → ぜんぶしてもいいです。
 小2国語    → 1.いくつあつめられるかな 2.風のゆうびんやさん
   算数    → 1.ひょうとグラフ  2.たし算
★ここまではしていいです。それいじょうはしません。

重要 1年生

1年生保護者様
1年生のみなさん、ご家族のみな様、元気にお過ごしでしょうか。明日は臨時休校になるため、以下の課題をしてください。保護者の皆様にはお手数をかけしますが、〇つけをしていただき、やり直しも確認していただきますよう、よろしくお願いします。
9月7日(火)
1⃣ 音読・計算カード
2⃣ チャレンジけいさん すてっぷ1〜4
  チャレンジひらがな すてっぷ1〜3
3⃣ ダンスの練習(音楽を流せる人)

よろしくお願いします。
                           
1年生担任一同

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の実施について」

 このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、明日9月7日(火)は臨時休業といたします。明後日9月8日(水)以降の対応につきましては、明日中にホームページと保護者メールで、ご連絡させていただきます。
 また、臨時休業中はいきいき活動も中止いたします。
 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。
  保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

          大阪市立茨田小学校長 井原 高志

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業茶話会
3/3 4〜6年生6時間授業