私たちの目標  誠実  努力  忍耐

今日の給食

画像1 画像1
チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ ミニフィッシュ
米飯 牛乳

たけのこやピーマンの歯ごたえもあり生徒にも好評な献立です。

今日の給食

画像1 画像1
豚ひき肉とにらのそぼろ丼
みそ汁
キャベツの赤じそあえ
米飯 牛乳

カロテンが多く含まれるニラを使用したどんぶりです。梅雨の蒸し暑さに負けないようしっかり食べましょう。

6月7日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは次のような話がありました。
人にはどうしようもないこともある、気の持ちようでよく捉えられることもあれば悪く捉えられることもある。
イソップ物語での狼少年は最後に嘘のせいで本当に狼が来た時に信じてもらえなくなったが、日頃の行い、一時が万事、日頃の行いがその人を印象付けてしまいます。だからこそ日頃の行いを大切にすべきです。
また、学校はいろんな人がいるからこそその中で過ごすことで人の行動から多くを学べるところでもあります。人と過ごす場で自分を省みながらより良い成長をしてほしいです。

6月4日 朝文研

画像1 画像1
画像2 画像2
朝文研の開級式を行いました。今年度、新たなメンバーも加わり、一年生1名、二年生3名で朝文研がスタートしました。
校長先生からはみんなと共にルーツを大事にしていける場にして欲しいとの話があり、新メンバーからはそれぞれの民族名で自己紹介をしました。
ソンセンニムからはいろんな悩みを共有し、この活動を通してみんなで成長できる場にしていきたいという話がありました。

6月4日 3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学代からは今月の目標は「声かけに反応しよう」に決まったとの報告がありました。
また、昨年度を振り返って、今までできなかったことの反省からもっとこの学年はやれる、最後まで一人一人がしっかりやり切ればもっとよくなって、いい最後を迎えられるという熱い思いが伝えられました。
学代ばかりが頑張るだけでなく一人一人が努力して、より良い学年、学校にしてくれると期待しています。頑張れ48期生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31