1年 体育参観(11月2日)

 待ちに待った体育参観が行われました。1年生は初めての参観行事でドキドキしながらも、一生懸命頑張りました。
 かけっこでは力いっぱい腕を振って走り切り、チェッコリたまいれでは、楽しくダンスを踊り、かごをめがけてしっかり投げることができました。おうちの方からの応援に嬉しそうにしている子どもたちの姿も印象的でした。
 体育参観終了後は、「たのしかった!」「緊張したけど、できてよかった!」と振り返っていました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の総合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合では防災について調べたことをグループごとにまとめています。
タブレットや本で調べました。もうすぐグループごとに発表です。新聞やパンフレット、ポスターなどにして報告したり、クイズや紙芝居などにして発表したり、形は様々です。

1年算数科 かたちあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、算数科「かたちあそび」の学習の真っ只中です。家庭で集めていただいたいろいろな箱を使って、タワーや車などを楽しみながら作っていました。「もっと高く箱を積むためには…。」「車のタイヤにはどの箱がいいのかな…。」遊びを通して、積みやすい形や転がる形の特徴を見つけました。また、形は大きく3つのなかまに分けられることも学びました。箱集めにご協力していただいたおかげで、楽しく体験活動をしながら、形について学ぶことができました。ありがとうございました。

5年生 〜一泊移住にむけて〈1〉〜

延期になっていた一泊移住が12月9日・10日にあります。
学級では一泊移住にむけてめあてを考えました。
今日は、3クラスで考えためあてを持ちより、学級の代表がめあてについて話し合いました。
どんなめあてになるのか楽しみです。
決まったらホームページにアップします。
楽しみにしてください。

画像1 画像1

12日の給食

画像1 画像1
■こんだて



・こくとうパン(1/2)


・ぎゅうにゅう


・ウィンナーときのこのわふうスパゲッティ


・やきとうもろこし


・こけいチーズ





■クイズ




・こくとうパン(1/2)



・ぎゅうにゅう



・ウィンナーときのこのわふうスパゲッティ



・やきとうもろこし



・こけいチーズ






☞正解は…『こちら

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより