100周達成!

かけ足タイムから毎日コツコツ取り組んでいたマラソンカード
休み時間になると「先生、走ってきます 」
「今日は8周頑張って走ってきます」とやる気いっぱいの子どもたち

運動場を1周すると1マス塗れるカードですが、
な・・・な・・・なんと!!!!
64人が100周達成しました。
目標を達成できたことが大変すばらしいことです!
これからも、目標に向かってコツコツと努力していきましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 〜かけ足〜

 休み時間になると,がんばって運動場を走る子の姿を見ることができます。
 友だちと一緒に運動場を走っています。そんな姿から「かけ足」に取り組む「やる気」を感じ,うれしいです。「かけ足」がんばれ!!

画像1 画像1

マラソンカード

鷺洲小学校には、休み時間やかけ足の時間に、運動場を1周すれば、1マス塗ることができるマラソンカードがあります。 頑張った分だけ、みんなの走る力も伸びています。マラソンカードは、一人一人が決めためあてに向かって一生懸命走ってきた足あとです。100周目指してがんばれ!
画像1 画像1

感嘆符 本日(12月3日)の地震の対応について

本日、地震が発生しました。情報を集めながら、
校内放送ですぐ机の下にかくれ、安全確保を呼びかけました。
その後、余震に備え、運動場に全員一端避難しました。

全員の安全を確認し、地震・津波の情報を集め、
津波の恐れがないことを確認し、授業を再開しております。

現在も余震に留意しながら、学校生活を送っております

2年生 お礼の手紙を届けたよ!

 12月1日に、生活科の「町たんけん」の学習のまとめとして、お世話になった施設やお店の人にお礼の手紙を届けに行きました。コロナ感染症対策のため、ビデオを通して質問に答えていただく活動が中心でしたので、初めて直接会うことができました。子どもたちは緊張しながらも、お礼の言葉をしっかりと伝えることができ、とても嬉しそうにしていました。今回調べて発見したことは、1年生にもしっかりと報告ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校通信

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

配付文書

お知らせ

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより