お昼休みに縄跳び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日となっていますが、お昼休みに運動場で5年生が「サザエさん」の曲に合わせて、リズム良く縄跳びをしています。日当たりが良いところは、体を動かしていると、温まってきます。

令和4年1月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズです。
てぼ豆には、ビタミンB1が含まれており、食物繊維も多く含まれています。野菜たっぷりのスープで、体調を整えましょう♪

音楽科 にほんのうたをたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科では、日本の歌にいろいろと親しみ、楽しむ活動をしています。
今日は絵描き歌をしました。

 さんちゃんが〜 さんぽして〜 さんえんもらって まめかって・・・

 かわいいタヌキができあがり、みんな笑顔で、近くの友だちに見せ合っていました。  

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます。」「あっ虹だよ。」
 「見て、見て〜。ぼくの体がレインボーだよ。」

と、朝からキラキラなひとときでした。

給食室がお正月に!

画像1 画像1
画像2 画像2
新年を迎え、給食室の飾りもお正月バージョンに変わっています。子どもたちも、「あ、鏡餅だあ」「お餅食べ過ぎて、体重が増えた!」とか、話してくれました。今年は、どんな年になることでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 茶話会 発育測定 5年生イス並べ作業 ピアノ調律
3/3 委員会活動最終 発育測定
3/4 卒業式練習(講堂)開始 発育測定