TOP

歌声の重なりを感じて

画像1 画像1 画像2 画像2
2・4・6年生は、音楽朝会でハッピーメロディーを合唱しました。前回は斉唱でしたが、今日は追いかけっこするように歌うところ、声を重なり合わせるところを加えての合唱。6年生がしっかり音を支え、2・4年生がメロディーを美しい声で響かせることができました。

2年 お芋パーティー その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炊飯器でふかしたさつま芋を食べました。一人一人に手渡されると、固くて白っぽかった芋が、柔らかくて黄色っぽい色に変化していることを発見。「皮の近くが一番甘い」「家で食べるよりおいしい」「もっと食べたい」など、喜びの声がたくさん聞かれました。みんなで育てた芋は、さつま芋本来の甘味もたっぷりで、大満足の味でした。

2年 おいもパーティー その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科では、先日収穫したさつま芋をふかしていただきます。
コロナウイルス感染症対策のため、ビニル手袋をして、一人一人炊飯器に芋を入れていきました。ほんの一瞬ずつでしたが、芋の様子や固さをしっかり観察していました。
ふかし上がるのが楽しみです。

5年 登場人物の気持ちを読み取ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生国語「大造じいさんとがん」では、大造じいさんががんをつかまようと作戦を立てて狙う様子を読み取り、その思いについて考えました。また、作者である椋鳩十さんの、色を効果的に使い読者の想像力を広げる表現の素晴らしさに目を向け、作品にじっくり向き合うことができました。

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、たらフライ、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳です。たらフライは、スケソウダラが使われています。外はカリッとしていて中はジューシーでとてもおいしく揚がっていました。本校の給食調理員さんの経験で、当日の気温やその日のスケソウダラの状態を見ながら、温度を微妙に調節して揚げているそうです。みそ汁のさつまいもは、徳島県産が納品されました。さつまいもの甘味とだしのうま味がおいしいみそ汁でした。ごまあえは、大阪産のきくなと茨城県産のはくさいを使ったあえものです。大阪市の給食は、たくさんの人たちが食べるので、量を確保するのが難しく、大阪産のものを使用するのも難しいですが、きくなは納品されたダンボールに大阪産マークが入っていました。地場産物を大切にしたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31