令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

魚について知ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目、5年生が教室で本校栄養教員による栄養学習に取り組みました。
今日のテーマは「魚について知ろう」という内容で、最初に魚の栄養について学習しました。そして、より魚に興味を持てるよう、魚の名前クイズを行いました。鮪や鰯、鮭など漢字で書かれた魚の名前を順番に答えていきましたが、もともと魚が好きな児童が多かったので、みんなスラスラと読めていました。次に、より魚を上手に食べることができるよう、箸の正しい持ち方についても復習しました。
そして最後の感想では、「今まで食べなかったち血合肉や皮も食べようと思います。」や「次の給食で魚が出てくるのが楽しみです。」等、今日の授業でさらに魚に対する興味や関心が高まったようでした。

2/16 今日の予定(その2)

画像1 画像1
2月16日(水)、今日の予定です。

2/16 今日の予定(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(水)、今日の予定です。

水を熱したときの変化(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目、4年生が理科室で理科の学習に取り組んでいました。
今学習しているのは「水のすがた」という単元で、今日は水を熱したらどうなるかの実験でした。フラスコに入った水をコンロで熱し、2分毎の水温と水の様子を観察するのですが、グループで役割を決め、手際よく実験を進めていました。
普段の生活でも水を温める、または温まった水については何となく理解していても、どんどん温度計の目盛りが上がっていったり、水の中からボコボコと泡が出てくるように驚いていました。
今日、実験したことを次回の授業で考察していきます。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤魚のレモン醤油がけ・うすくず汁・高野豆腐の炒り煮・ご飯・牛乳でした。
今日の調味料として使われたレモンですが、明治時代に日本に伝えられたと言われています。
冬は暖かく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培に適しているので、日本では広島県や愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 卒業を祝う会
C-NET SC
3/3 東っこ学期末漢字テスト
3/4 茶話会(6年)
3/7 クラブ(年度最終)
3/8 卒業遠足(6年)