帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

6年修学旅行 2日目の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念公園の芝生の上で、クラスメイトと楽しくお弁当も食べ終わりました。
午後1時から語りべの松田久美子さんから「1.17はわすれない!!」というタイトルで阪神・淡路大震災のお話しをお聞きします。
防災・減災の大切さを学びます。

6年修学旅行 2日目の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渦潮の見学を終えて、鳴門大橋を淡路島方面に戻り、淡路ハイウェイオアシスに到着。
ここでお土産を買いました。そして午後からの見学先、北淡震災記念公園に向かいます。
みんな元気です\(^_^)/

6年修学旅行 2日目の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渦の道に到着しました。鳴門大橋、高速道路の下に見学施設があり、渦潮を真上から見学できます。所々にガラス張りの床があり、ガラス越しに渦潮が見えます。高所恐怖症の人はちょっと怖そうですね。

6年修学旅行 2日目の3

画像1 画像1 画像2 画像2
出発の支度をして閉舎式です。ホテルの方にお礼のごあいさつをしました。
マナーも良く泊まっていただき、感心しました。とホテルの方から言っていただきました。これから鳴門大橋へ向けて出発です。

6年修学旅行 2日間の2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いでホテル下の海岸にあるオートキャンプ場まで散歩しました。お腹もペコペコ(^_^)v
今から、朝食です。みんな元気に大きな声で「いただきま〜す!」のあいさつをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神路小学校の安心・安全

学校生活

入学の手引き

事務室より