TOP

「土曜授業」 2年生(1)

 みんなで家庭科室に集合です。少し前に収穫したサツマイモを使って「おいもスティック」を作っています。サツマイモを切るのは難しいので、担任の尾崎先生が切ってくださいました。
 みんなで美味しく食べましたよ。

 「校長先生、どうぞ。」

 子ども達が僕にまで持ってきてくれました。子ども達が収穫したサツマイモに子ども達の気持ちがプラスされてとても美味しく食べさせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜授業」 1年生

 一人一人が前に出て、自分が作った作品(はこをつかって)の工夫したところや頑張ったところを紹介しています。プレゼンテーションですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜授業」 3年生

 国語科学習の様子です。今日は漢字の「音」と「訓」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜授業」 5年1組

 国語科学習の様子です。教材文「大造じいさんとがん」の学習に取り組んでいます。高学年担任が多かった私は何度も何度も子ども達と学習しました。このお話は情景描写が素晴らしい名作です。保護者の皆さんもぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土曜授業」 4年生(2)

 音楽科学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31