TOP

学習の様子 5年1組(2)

 算数科学習の様子です。
 素晴らしいノート作りができています。ノートは学習の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組(1)

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「通分のしかたを考えよう」です。
 保護者の皆さんはお子さんのノートを見てくださっていますか。ノートを見ればお子さんの学校での学習の様子がよくわかります。先ず、文字が丁寧に書けているかが大切です。字が上手いとか下手だとかいうことではありません。丁寧かそうでないかということです。まとめを囲んだりするときにものさしを使って直線で囲んでいるかも大切ですね。
 もちろん毎日、見ていただく必要はありません。1週間に1回、いえいえ2週間に1回でもいいですから、ランドセルに入っているノートをパラパラと見ていただくだけで結構です。いいノートが出来ていればしっかり誉めてあげてくださいね。
 5年生の子ども達のノートは全て紹介したいほど丁寧に書いています。見てあげてください。そして必ず誉めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年2組

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「帯分数の計算のしかたを考えよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生

 算数科学習の様子です。「4の段」の九九の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「はっけんしたよ」 1年生(1)

 昨日、作った「はっけんしたよ」メモをもとにして文を描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31