6年生 社会科 江戸の城下町![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その城下町では、一体、誰がどんなことをしていたのか? 社会科の学習では、資料をもとに、想像を膨らませました。 「あっ、これは寿司屋や!今と似てる。」 「この長い棒持ってる人、何者?」など、 たくさんの発見や疑問を交流することができました。 【家庭科クラブ】 活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、全員黙々と小物作りに取り組んでいました。 【1年生】 図工「作品展に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作っていただいたたんぽで、魚や花のまわりにポンポンと色をつけます。 たんぽ作りのご協力をありがとうございました! 今日の給食 11月17日(水)![]() ![]() かぼちゃういろうは、上新粉、砂糖、水、かぼちゃペーストを混ぜ合わせ、1クラス分ずつバットに入れて蒸し上げます。きれいなオレンジ色で、かぼちゃの味がよく出ていました。 つみれ汁のいわしだんごは、下ゆでし、料理酒としょうが汁で下味をつけて臭みを抑えています。だいこん、ごぼう、にんじんなどが入った、体があたたまる汁物です。 【1年生】 国語「はっけんしたよ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モンシロチョウやみかん、かりん、ピーマンなど、みんなそれぞれ選んで書いていました。 以前植えた玉ねぎの様子も、みんな興味深く観察していました。 |
|