今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 11月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(木)のこんだては「きのこのクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、レーズンパン、牛乳」です。
 今日のりんごは、岩手県産の「ジョナゴールド」でした。ジョナゴールドは、強めの酸味で濃厚な味わいが特徴です。果皮のツヤは、水分の蒸発をおさえたり、病気から身を守るために、熟したりんごが自ら分泌する物質で、食べごろのサインです。
 きのこのクリームシチューは、エリンギ、しめじ、マッシュルームが入っています。

【1年生】 生活「どんぐりごま作り 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、どんぐりごま作りをしました。
どんぐりに穴をあけ、つまようじをさして作りました。
よく回るこまと回りにくいこまを比べ、どのようにすればこまがよく回るのかをみんなで話し合いました。

二年生 体育「生き物カードめくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂での体育では生き物カードめくりをしました。赤・白に分かれてカードめくりで競います。カードには生き物の名前が書いてあり、それらに変身します。アザラシやカエルなどの生き物になり体をたくさん動かしました。

阿倍野区役所からの情報提供です!

画像1 画像1
保護者のみなさまへ
 大阪市では、新型コロナワクチン接種がお済みでない方や新たに12歳に到達される方のために、ファイザー社製ワクチンの接種を一時再開するのでお知らせします。
 
新型コロナワクチン接種の予約について

市報道発表HP⇒https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000548...

授業のようす(2−1 音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
和太鼓に挑戦!
ペアでリズムを取って「ドン!ドン!ドドン!」
太鼓の振動と新蔵の鼓動がシンクロして、元気が湧いてきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 委員会活動最終
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室