今年度の運動会のスローガン:勝ち負けより一致団結! 全力で運動会を楽しもう!

双方向通信2

つながったことを利用して、図画工作科の説明をしたり、保健の課題の答え合わせをしたりする学級もありました。また、映した板書も、読み取ることができるようです。
もしつながらなかった場合には原因をつきとめて、つながるようにしていきたいと存じます。本日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金)の給食

5月7日(金)の給食は、レーズンパン・牛乳・コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかんです。かわちばんかんは、熊本市川内町で発見されたみかんの仲間です。暖かいところで育ちます。5月頃に花が咲いて実ができますが、実が膨らんでから冬を越し、春から夏に収穫します。見かけはとてもすっぱそうですが、程よい酸味で甘さも感じられて、美味しいデザートです。
画像1 画像1

Teamsで「幼虫の観察」

3年生は、4月30日(金)の家庭学習で、Teamsを使って、モンシロチョウの幼虫を観察しました。教室で担任が幼虫を映し、家庭で児童が端末を通じて幼虫を観察します。5月6日(木)連休明けに、各児童から観察記録が提出されました。
直接観るのと比べても劣っていないくらい丁寧に観察されているように思います。拡大されているからでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なんばんめ

1年生は算数科で「じゅんばんを かんがえよう」の学習をしています。1組では、「まえからなんばんめ」なのかを考えていました。「ねこさんは まえから なんばんめ?」「ぞうさんは まえから なんばんめ?」数え間違えないように、数字を書いたり、印をつけたりしながら、慎重に数えていました。
それから、「まえから なんにん?」このように問われると、答え方が違ってきます。正しく答えたられるように気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あめですよ

1年生では国語科で「あめですよ」の学習をしています。2組では、「あめですよ」を全員で音読していました。「あめ あめ だいすき とん とん とん」「あめ あめ きらい ふう ふう ふう」リズムよく音読をしていきます。
もちろん、本読みするときは、背筋を伸ばして、足の裏をピタッと床につけて、握りこぶし1つ分お腹と机との間隔を開けます。正しい姿勢をしながらも、リズムに乗って、体が心地よく揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習