10・22 6年社会見学(ピース大阪他)
6年生がピース大阪・歴史博物館・難波の宮跡の見学に行きました。社会科の学習で歴史を学んでいる6年が大阪の歴史や戦争の様子などの展示を見学し教科書で学んだことを体感しました。
【お知らせ】 2021-11-05 13:47 up!
11.5 【6年生 本日の下校時刻変更のお知らせ】
6年生について、かぜ様疾患の症状での欠席者が多く、朝の健康観察をしたところ、かぜ様疾患の症状のある児童が多数いました。昨日に引き続き、本日(11月5日)は、給食後の午後1時30分頃に下校します。(家の鍵を持たせていない等、午後1時30分下校が不都合な場合は学校まで連絡をお願いいたします)
週末をゆっくり休養していだだき、お子様の健康管理等よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-11-05 12:00 up!
11.4 5・6年生 本日の下校時刻変更のお知らせ
5年生、6年生について、かぜ様疾患の症状での欠席者が多く、朝の健康観察をしたところ、かぜ様疾患の症状のある児童が多数いました。明日の学習発表会に備えて体調を整えるため、本日(11月4日)は、念のため、給食後の午後1時30分頃に下校します。(家の鍵を持たせていない等、午後1時30分下校が不都合な場合は学校まで連絡をお願いいたします)
なお、明日も同様の措置をとる可能性があります。そのときは、ミマモルメやホームページで連絡します。
お子様の健康管理等よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-11-04 10:32 up!
10・22 5年調理実習(みそ汁)
今年度初めての調理実習をしました。今までは作り方を学習した後、家で作って家族に味見をしてもらい感想を書くという方法でしていました。今回は,クラスを半分にして、2〜3人のグループで実習をしました。初めての実習はとても楽しかったようです。
【お知らせ】 2021-10-26 12:07 up!
10・18〜22 廊下階段を正しく歩こう週間
代表委員会の取り組みで、「廊下・階段を正しく歩こう週間」がスタートしました。20分休憩と昼休みは代表委員がたすきをかけて注意するよう呼び掛けていました。クラスで全員が守れたら「A栗(えーくり)」を貼ります。残念だった時は「B栗(びっくり)」を貼ります。さて結果はどうだったでしょう。
【お知らせ】 2021-10-26 12:00 up!