★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

1年 生活科「ふゆをかんじよう」

1月20日(木)は大寒でした。本日は、21日金曜日。今朝は一段と寒く、指先もキンキンに冷えていました。
そんな中、1年生は生活科「ふゆをかんじよう」の学習をしています。今回は学校のプールに行き、一面に張った氷を肌で感じて楽しみました。
子どもたちは、プールに着いたとたん、「すごい!!」「スケート場みたい!」などの歓声が上がりました。なかなか触れることが少ない氷に触れ、体全体で冬を感じた時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

この度は、本校のいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。
また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、明日1月21日(金)より本校の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

               大阪市立菅北小学校長 木本 哲夫

4年生 学年休業中の家庭学習についてお知らせします。

1月20日(木)
~国語~
<音読>言葉で考えを伝える(P.78~P.83)
    数え方を生み出そう(P.86~P.92)
<漢ド>10、11、12(書き込み)
<新出漢字ノート>「械」「功」

~算数~
<計ド>2、3、29

1月21日(金)
~国語~
<音読>言葉で考えを伝える(P.78~P.83)
    数え方を生み出そう(P.86~P.92)
<漢ド>15、16、17(書き込み)
※知っている漢字が多いので、書き順を確認しながら練習しましょう。
<新出漢字ノート>「標」「博」

~算数~
<計ド>30、31、35

ご家庭での体調管理や健康観察も、お願いいたします。
少し長い期間になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

この度は、本校の臨時休校ならびにいきいき活動中止に関しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。
また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認できましたので、明日1月20日(木)より本校の教育活動およびいきいき活動を再開いたします。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

               大阪市立菅北小学校長 木本 哲夫

重要 臨時休業中の家庭学習についてお知らせします。

 本日の家庭学習について以下のような内容で取り組んでいただきますようお願いします。
 なお、明日以降の予定につきましては決まり次第保護者メール・学校ホームページで連絡させていただきます。
ご迷惑とご心配をおかけしていますが、何とぞご理解とご協力をよろしくお願いします。


1年
 1.音読
 2.計算カード
 3.漢字ドリル・ノートに書き込み「子」「早」「足」
 4.計算ドリル 8
 5.算数の教科書p47~54復習(読んでおきましょう。)

2年
 1.音読
 2.かんドノートP7・8・9
 3.算数教科書 P61 ノートにする
 4.計ド 5
 
3年
 1.音読
 2.リコーダー練習
 3.漢ド5 ドリル2
 4.漢ド6ドリル1
 5。計ド19の残り

4年
 1.音読P78~83 P86~92
 2.漢ド 6 9 (書き込み)
 3.新出漢字 「菅」「静」 
 4.漢字ドリルノート 7 1から10
 5.計ド 6
 7.算数教科書 P142 1~6  P95
  ※算数の課題はすべて計算ドリルノートにしましょう。

5年
 1.漢ド9 15  ドリルに書き込み
 2.音読 P215~P222 「弱いロボットだからできること」
 3.計ド 16

6年
 1.算数教科書 P244分数のかけ算  P245 1~4
        P246分数のわり算  1~5
 2.漢ド 「衆」まで漢字ノートに書く
 3.英語 ピクチャーディクショナリー
  P14 15 音読してから英単語を5回ずつ自主学ノートに練習する。
 4.音読社会 P120~133 2回
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針