図工科  運動場deならべて ならべて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中、3階から鑑賞して、

 「わぁ。すごい。」
 「あっちは、こうしようよ。」

と、また、運動場に戻って制作をしました。

図工科  運動場deならべて ならべて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日お知らせしていたように、今日は運動場で、「ならべて ならべて」をしました。
場が広がり、みんなの表現もさらに大きく、カラフルに広がっていきました。

 身の回りにあるものをならべていくことで、運動場という日常の景色がどんどん変わっていく面白さ、表現することの楽しさにみんな夢中になりました。

英語タイム

画像1 画像1
 今日の英語タイムです。「フォニックス」という、発音の学習をしました。

  A・・・「エイ エイ ア ア ア アプォー」
  B・・・「ビー ビー ブ ブ ブ ベースボォル」

 ・・・と、あそびうたに合わせて発音をします。

 1学期から取り組んでいる学習ですが、どの子もよく覚えて、アルファベットを見て正しい発音ができるようになってきました。

此花区教員研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日15時30分より、此花区教育研究発表会を開催しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインでの開催としました。まず、春日出小学校の教育実践報告、ついで教育委員会からの指導助言をいただきました。後半は、酉島小学校の研究発表がありました。
子どもたちの学力向上、基礎・基本の定着のために、これからも指導力の向上に努めてまいります。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2、3時間目に、3年生が避難訓練を行いました。大地震が発生。運動場に避難してから、津波警報発令。正蓮寺川公園まで避難します。到着してから移動中の危険性についてもお話をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 委員会活動最終 発育測定
3/4 卒業式練習(講堂)開始 発育測定
3/9 卒業生を祝う会