☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 5月の玄関掲示

画像1 画像1
5月の玄関掲示は6年生。
ゴールデンウィーク明けから、子どもたちがつくった兜姿が玄関を出迎えてくれています。

(なかよし学級)話し合い活動やってます!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりに高学年が教室にそろったので、話し合い活動を行いました!今回は話し合いのお題も子ども達が話し合って決めました。今日のお題は、「得意なこと」でした。
それぞれの得意なことを発表し、発表者に質問をしました。司会の進行や話し合いのルールを守るなど目的をもって活動しています!

【3年生】ローマ字はじめました

新しくローマ字を習い始めました。

今日は「か行」の学習をしまいした。

「aiueo(あいうえお)に「k」がついた」
「「かー」「きー」ってのばすと「あ」や「い」になるからだ」とするどい気づきが出ました。

2日間かけて「か行」を練習し、次の「さ行」にすすむ予定です。
またローマ字ワールドの冊子を見て、家でもローマ字を使ってみてください。

6年生 テストも頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
テストを受けている風景です。

今日は算数のテストをしました。
内容は「文字と式」です。
緊急事態宣言下でも、自分自身にチャレンジをして集中して
テストを解いています。

みんなで頑張ろう!!

道徳「名前のない手紙」 【5年生】

第4回は「名前のない手紙」というお話でした。

「名前のない手紙」は、いじめに関するお話です。
お話の中で起きたいじめについて議論しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)